犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

筆者の家で欠かせないものの一つに海苔があります。
広島県の丸徳海苔というところの海苔なのですが、様々な種類の海苔があります。
特におすすめなのが「広島牡蠣のり」
味付け海苔には珍しい純国産材料で化学調味料無添加です。
牡蠣のうまみがぎゅっと詰まっていてごはんにもお酒にもとても合います。
他にも焼き海苔もありますが、とても香りや食感が良くどれも美味しいです。
うちのこも海苔は大好きで、あのパリパリとした歯に当たる感触と味、香りを楽しんでいます。
海苔は栄養豊富でワンちゃんや猫ちゃんに与えても大丈夫です。
以下は海苔に含まれる栄養素とその主な働きです。
食物繊維
海苔には豊富な食物繊維が含まれています。
便通を良くし、腸内環境を整える働きがあります。
マグネシウム
骨を構成したり、神経伝達にも関わるミネラルです。
体内の酵素の活性化を促す成分でもあり 栄養素の代謝をスムーズにする働きがあります。
カリウム
血液のイオンバランスを整えて血圧を調節したり、筋肉の収縮に働きかけます。
ビタミンA
目や皮膚、粘膜の健康を保つのに役立ちます。
ビタミンB1
糖質を燃やしてエネルギーに変えるときに必要なビタミンです。
ビタミンB2
脂質の代謝を助け、皮膚や粘膜、被毛などの細胞の再生に役立ちます。
「発育のビタミン」ともいわれ発育促進に欠かせない栄養素です。
タウリン
アミノ酸の一種で水溶性の栄養素です。
血圧を正しく維持し、肝臓の解毒能力を維持します。
またインスリン分泌に関係します。
視力の衰えを防ぎ、健康的な脳や網膜の発育を維持します。
心臓の収縮運動にも関わっています。
海苔は大量に与えると消化不良を起こし、下痢を引き起こす場合があります。
与える量は食事のトッピング程度の少量としましょう。
目安:
4kg以下の超小型犬
1日あたり大判の1/4枚まで
10kg以下の小型犬
大判の 1/2枚まで
25kg以下の中型犬
大判 1枚まで
25kg以上の大型犬
大判 2枚まで