わかめちゃん

犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

桜があちこちで満開になっていて、すっかり春ですね。

今の時期、スーパーで生ワカメをよく見かけます。

春はワカメの旬ですので、乾燥ワカメや塩蔵ワカメとは違い、フレッシュな美味しさですね。

筆者の家では、ワカメをシャブシャブにしたり、こちらも旬の筍と若竹煮にしたりします。

サッと火を通すと褐色から鮮やかな緑に色が変わってとても美しいです。

そんなワカメですが、ワンちゃんにも与えて良い食材の一つです。

ただし、消化はあまり良い食材ではないので与え方に注意が必要です。

よく煮るか、細かく刻んで少量(ごはんのトッピング程度)を与えましょう。

与えすぎると、消化不良を引き起こす場合があります。

また、乾燥ワカメはよく水で戻してから与えましょう。

乾燥したまま与えるとお腹の中で水分を吸って膨らみ過ぎる場合があり危険です。

ワカメには以下の成分が含まれています。

食物繊維

腸内環境を整える働きがあります。

さらに、血中のコレステロール値を下げる効果も期待できます。

ビタミン類

骨や歯を健康に維持したり、免疫力のアップが期待できます。

貧血を予防したり、皮膚を健康に保ちます。

ヨウ素

新陳代謝を活発にし、発育を促進したり骨格の形成に関わります。

ナトリウム・カリウム

細胞を正常に保ったり、血圧を調整し、体内の恒常性を保つ働きがあります。

カルシウム

骨の発育と維持に重要な栄養素です。

細胞や神経の情報伝達にも深く関わっています。

ワカメは大さじ一杯で6キロカロリーと低カロリーなのでダイエットにも向く食材です。

上手に食事に取り入れて、ワンちゃんの健康に役立ててください。