その服どこの??

犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

今日は犬服の製造国(原産国)についてのお話です。

皆様のお手元にあるワンちゃんの服の製造国はどこでしょうか。

(品質表示タグを見ていただくとMADE IN ~と書かれています。)

中国、べトナム 、インドネシア、バングラデシュ、ミャンマー、インド、カンボジア、タイ、フィリピン等

主にアジア圏が多いのではないでしょうか。

衣類などの繊維製品での製造国とは「縫製」した国のことを指します。

使用された生地がどの国のものかは問われません。

今、手元に持たれているワンちゃんの服は、その国で縫製され、輸入されてやってきた。ということです。

海外で縫製された犬服でよく見られるのが「日本ではどうかな?」と思われる点があることです。

例えば、

ボタンがきちんとついていない。

縫い目がほつれている。

縫い目が歪んでいる。

左右対称でない。

ボタンに割れや欠けがある。

ファスナーがスムースに作動しない。

酷い場合、異臭、汚れがある。

工業製品では不良品は数パーセントの割合で発生するといわれています。

ただ、そのあとの検品によって省かれているため、通常お客様のところまで届くことは少ないのですが

海外工場ではよくよ~く、この検品をすり抜けます。苦笑

検品に対する考え方、厳しさが国によって違うからですかね。。。

わんわんテーラーのお洋服は、全て日本国内で製造しています。

先ず、お洋服を構成する素材は専門の一流商社より厳重にチェックされたものを搬入させております。

清潔で整理整頓の行き届いた工場で、熟練した専任者が縫製しております。

縫製(縫製については後日詳しく解説いたします)ラインが終了すれば、細かいところまで検査を行います。

例)残糸チェック、歪みのチェック、柄合わせのチェック、一番大事な寸法のチェック、検針器使用による針残りチェック等を完璧に実施しております

納品は、一つ一つ丁寧に梱包し、お届けします。

優れた日本の製造レベルを体現する商品づくりを目指しております。