犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

今日はネーム入れについてお話ししましょう。
皆様はこれまでどこかで固有の名前が入った商品をみたことがあるのではないでしょうか?
特定のお店の名前が入っているライターやコップ。
会社名が入ったボールペンやクリアファイル。
チーム名や個人名が入っているTシャツ、パーカー。
犬服に限定してみても、インターネットで『オリジナル』+『犬服』、『ドッグウェア』等と検索するとワンちゃんのお名前を入れてくれるお店がたくさんヒットします。
この名入れ商品に共通するのは、ほとんどの場合、大量ロットで生産された既製品を仕入れ、それに希望した名前を後加工で入れている点です。
(一部、名入れした後に加工していることもありますが。)
加工方法としては大きく4つ、カッティング転写印刷、熱転写印刷、昇華転写印刷、インクジェット印刷があります。
カッティング転写印刷はあらかじめ決まった色の糊のついたシートをカットし、熱と圧力でシートと生地を圧着させる方法です。細かいデザインに適していないため、基本的に単色、単純なデザインのものになります。
熱転写印刷は印刷したシートを熱で圧着させる方法です。
発色がよく、細かいデザインやグラデーションの再現力に長けています。
昇華転写印刷は専用のシートにデザインをプリントした後、印刷物を熱で気化させインクを染み込ませる方法です。
色味の鮮やかさは他の印刷方法の比ではなく、グラデーションや写真の表現が美しく仕上がります。
ただ特殊な加工のため生地の素材はポリエステルでないと色が転写されません。
インクジェット印刷はTシャツの生地にインクを直接噴き付けて染み込ませる方法です。
家庭用のインクジェットプリンターと同じ原理でフルカラーでプリントを行うため、色数の多いデザインや写真のプリントに向いています。
お名前や、入れるデザインはワンちゃん毎に異なりますので、各お店はこれらの印刷方法の中から最適な方法で印刷をしているようです。
わんわんテーラーでもお洋服にお名前を入れることができます。
方法としては印刷ではなく『刺繍』を採用しています。
生地の段階でご希望のお名前を4種類の表記、6色のお色で入れさせていただいており、その後一枚一枚丁寧に縫製しております。
上述した印刷系に比べコストや時間、手間はかかりますが、ハイクオリティな刺繍でお名前を入れることで、とても美しい仕上がりとなっています。