犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

皆様はアウトレットモールはお好きですか?
ワンちゃんと一緒にお出かけされている方も多いかもしれませんね。
今日はアウトレットについてお話ししましょう。
アウトレット(ストア)とは余剰在庫品やB品(キズがある物など)、サンプル品を格安の価格で販売するお店のことを指します。
最近は発売後すぐの商品や、アウトレット専用商品を売るお店も増えています。
こういったお店が集まったものがアウトレットモールで、2022年現在、国内に30か所以上あります。
お客さんにとっては有名ブランド品を格安の値段で購入できるという魅力があります。
アウトレットストアにとっても、ブランドイメージを損なうことなく余剰品を処分できるというメリットがあります。
また、お客さんは複数のお店が集まっていることでいろいろなブランドの商品を一気に見ることができます。
アウトレットストアには大きく分けて、以下の2つがあります。
工場が直販しているファクトリーアウトレットストアではメーカーの過剰在庫や、通常の店舗では扱えない規格外品を主に取り扱っています。
通常の流通(メーカー→複数の卸売問屋→小売店)を経由しないことで中間マージンを省くことで販売価格を抑えています。
セレクトショップや、自社に生産部門を持たない小売店が販売しているリテールアウトレットストアでは、メーカーやブランドを超えた商品ラインナップが実現できます。
このため、より低価格での商品提供などが可能となります。
各小売店の創意工夫がしやすいため、現在アウトレットモール内での割合がどんどん増えています。
アウトレットモールの中にはペット用品を販売するショップも入っており、犬服もお得な値段で販売されています。
正規の30%以上の割引率で販売されていることもありますね。
ただ、一定のサイズ(一般的なワンちゃんのサイズ)のお洋服は品薄で、イレギュラーなサイズのみ残っていることも多いです。
ちょっと体が小さかったり大きかったりするワンちゃんにはかなりお得ですね^^
先日「犬服の2つの作り方」でお話ししましたが、大量ロットで作成したお洋服の内、全国の小売店に配分した後の余剰分がアウトレットで販売されているのかな?
(もちろんアウトレット専売のお洋服の取り扱いもあるとは思います。)
私たち、わんわんテーラーはアウトレットモールに出店できません。
常に最新生地を用い、完全オリジナルの受注生産のため、余剰在庫も持ちません。
アウトレットの概念から外れてしまうためです。