犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

今日はおしゃれについてお話してみます。
ご自身やワンちゃんのおしゃれに気を配られている方も多いと思います。
ここで一つ疑問です。
「おしゃれ」って何でしょう。
辞書では、『服装や化粧などを洗練したものにしようと気を配ること。洗練されていること。また、そのさまや、その人』とあります。
洗練された?
またふわっとした言葉が出てきました。
これも辞書で調べてみると『人柄や趣味などを、あかぬけのした優雅・高尚なものにすること。』とあります。
「余計なものを取り除く」という意味を持つ「洗」と、「磨き上げより良いものにする」という意味を持つ「練」を組み合わせた言葉ですので、 無駄なものがなく、より良いイメージを与えるという意味となります。
このことから「おしゃれ」を辞書的に考えると「無駄なものがなく、より良いイメージを与えること、またはその人」ということになりそうです。
でも、今では「おしゃれ」の持つ意味、使われ方も様々になってきたようです。
実際に私たちがおしゃれだなって感じる時というのは、
・TPOに合わせてルールのある服装をしている時
・いいね。って他人から褒められる服装をしている時
・流行をうまく取り入れて、着こなせていることもおしゃれと感じます。
・非常に個性的なファッションもおしゃれと言ったりします。
突き詰めると、おしゃれというのは概念の一つで、ざっくり言うと自己表現と言えるかもしれません。
人によっておしゃれの基準はもちろん異なりますし、誰かに決められるものでないのは当然です。
わんわんテーラーでは、皆様の考えるワンちゃんに対するおしゃれ(表現)を叶えるべく、豊富な種類の生地、裏地、ボタン等を取り揃えております。