犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

この間、高知市に行ってきました。
筆者の住んでいる愛媛県新居浜市から、ひろめ市場のある高知市までは案外近くて車で1時間少しで行けます。
そして筆者は以前高知県に住んでいたこともあるので庭です。
裏道もお茶の子さいさい。
今回の目的は、ひろめ市場とその周辺の散歩でした。
まずはひろめ市場から。
中央に席があり、周りをいろんな店が囲んでいます。
お昼から酔っ払いがいるし、見知らぬ人ともすぐに意気投合。
その中で高校生が勉強していたりします。
カオス状態です。
カツオのたたきは「やいろ亭」がおススメです。
塩たたきもいいけれど今回はポン酢で。
正面入り口のすぐ横にある「黒潮水産」(ひろめ市場内にもお店があります)のトロのお寿司も。
ここはトロやうに、土佐巻き等たくさんあっていつも迷ってしまいます。
今回はお酒を飲むことは泣く泣くあきらめました。
(本当は飲みたかった。いや本当に。)
軽くご飯を済ませたら、先ほどお寿司を買った黒潮水産さんのひろめ市場外のお店へ。
ここに売っている「犬猫のえさ」がうちの子は大好きなのです。
カツオをシンプルに茹でてあり、添加物はもちろん入っていません。
真空パックされているのですが、小さく切ってあげるとハグハグ言いながら食べます。
人間用の茹で節を高知の人はマヨネーズをつけて食べるので
ワンちゃんねこちゃんにとっても美味しくないわけないですよね!
そのままひろめ市場のすぐそばから始まる日曜市を回ってみました。
今の時期は、フルーツトマトや小夏、ナスやきゅうりなどの夏の野菜・果物がたくさん並んでいました。
まだちょっとお腹がすいていたので、焼き鳥屋さんで買い食い。もぐもぐ。
珍しく鹿串なんてのもありました。
コロナになるまでは、ウナギ串もあったのに無くなっていました。残念。
焼き鳥屋さんのはす向かいの芋天屋さんは今日も大盛況。
暑い中でもあつあつの天ぷらを皆さん食べていました。
皆さまも是非一度高知を訪問され、和風ラテンの「ノリ」を味わってみてください。