舐めてみる?

犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

皆さんは眠る前にするルーティーンはありますか?

筆者は眠る直前にお風呂に入ります。

冷え性なのでほっこりと温まって安眠できます。

うちの子も眠る前に必ず行うルーティーンがあります。

それは肉球をぺろぺろと舐めることです。

どういった心境で舐めているのかなぁと不思議に思ってたのですが

どうやら次のような理由がありそうです。

ワンちゃんの肉球には汗腺がありますが、そこから分泌される自分の匂いを嗅いだり舐めたりすることで自分の気持ちを落ち着かせ、リラックスしようとしている可能性があります。

赤ちゃんの指しゃぶりのようなものです。

また、ワンちゃんは自分の体を舐めて毛繕いします。お気に入りの場所に落ち着いた時に、足先についている汚れを舐めとって清潔にすることがあります。

眠る場所に落ち着いてグルーミングを行っていると考えられます。

肉球をぺろぺろ舐める行為には気を付けないといけない場合もあります。

うちの子は1分くらいペロペロしたら落ち着いて眠りにつくので問題はないと思いますが、肉球にトラブルがある場合もあります。

いくつかの例を挙げてみます。

*怪我をしている

とげが刺さっている、ひび割れているなど、肉球に怪我をしている可能性があります。

他にも足先の骨に異常がある場合にも舐め続ける場合があります。

*ノミやダニがいる

肉球の間部分にノミやダニがいる場合、かゆくて舐め続ける場合があります。

*真菌(カビ)や細菌に感染している

真菌(カビ)や細菌に感染していると指間炎(指間皮膚炎)を起こしやすくなります。

指や肉球の間に炎症が起き、赤くなったり腫れたりする病気ですが、かゆみを伴いますので舐め続ける場合があります。

*ストレスを感じている

ストレスを感じた場合にストレス発散として、不安を感じた場合に気分を紛らす代償として舐め続ける場合があります。

すぐに舐めるのをやめる場合にはそこまで気にする必要はありませんが、皮膚が赤くなるまで舐め続ける場合には何らかの原因があると思われます。

普段からよく観察して、異常があるようでしたら早めに獣医さんに相談されてください。