犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

人間のオーダースーツ業界では2022年の秋冬生地のラインナップが揃い始めました。
例年、暑い盛りのこの時期に続々と新生地が入荷し始めます。
わんわんテーラーは人間用のオーダースーツ店も営業しています。
お盆休みにご予約いただくことも多く、とても忙しい毎日を送っています。
2022年秋冬生地の第一弾が入ってきましたので、わんわんテーラーのホームページにも新しい生地をたくさん追加しました。
その数120種類以上!
今回はシャツベストとコート用の生地がメインです。
今期より初めて取り扱うブランドもありますので生地の一部を抜粋してご紹介します。
【Bevilacqua】
V-LBEV-5-59、V-LBEV-5-60
ベヴィラクアは、60年以上続く長い歴史を背景に、ミラノの有名セレクトショップ「ERAL55」のスタッフ3人がリバイバルさせました。
「Gemo’s Italia/ジモス・イタリア」社によって生産されています。
ジモス・イタリア社は1950年にイタリア・フィレンツェで設立。歴史ある軽衣料(ネクタイやスカーフ等)のアパレルメーカーです。
今回ラインナップした生地はべヴィラクアが得意とするレトロ感のある生地で、ヴィンテージライクな雰囲気が特徴です。
100%Wool
【Ormezzano】
C-LOR-5-56
1924年、イタリアのビエラ地方、ヴァレ・モッソで創業したオルメザーノ。
高い品質で、発色が美しい生地を作ることで有名な服地メーカーです。
色合いが深く、光沢感があり高級感にあふれています。
生地に触れた際の滑らかな指通りやハリとコシを持つ風合いは、まるでシルクをブレンドしたかのような触り心地です
100%Wool
【Homespun】
C-LHO-5-57
homespun(ホームスパン)は「家庭で紡がれた(hand woven)」 、「手織り」の毛織物のことです。
明治時代にイギリスから伝えられました。
現在、手紡ぎ・手織りのホームスパンは、日本の中で岩手県の盛岡市・花巻市周辺のみに産業として残っています。
他の毛織物と比較にならないほどの暖かさ、肌に触れてもちくちくしない柔らかさ、複雑な色合い、抜群の耐久性を持った毛織物の最高級品です。
100%Wool
【Lanvin】
V-LLAN-7-73
ランバンは1889年、ジャンヌ・ランバンによりフランスのパリで創設されました。
ファッションブランドの中でも最も歴史の長いブランドです。
当初はレディースオートクチュールのファッションブランドでしたが後にメンズウェアも展開しています。
生地の特徴として、シンプルに装飾は出来るだけ抑えており色彩は控えめですが上品で美しい艶感があります。
現在も多くのセレブから愛されるブランドとして、上質な生地を提供しています。
100%Wool
【ZIGNONE】
V-LZIG-7-62、C-LZIG-5-64
ジニョーネは1965年にイタリアで創業した生地メーカーです。
イタリアらしいモダンなファブリックに定評があり、世界中の高級ブランドに提供されています。
主要販売先ブランドは、アルマーニ(ARMANI)、バーバリー(BURBERRY)、ヒューゴボス(HUGO BOSS) 、ポロ(POLO)などです。
ジオーネはSuper100’S〜110’Sの艶やかな品質の高い生地とイタリアらしいデザインのテキスタイルが特徴です。
美しい発色と艶があり、触れると柔らかい手触りです。
ウールとシルクを混紡した光沢感のある生地など良質な生地が豊富にあります。
V-LZIG-7-62:98%Wool,2%Lycra
C-LZIG-5-64:79%Wool,13%Silk,2%Cashmere,6%Polyamide
【Alexanders】
C-LALE-5-48
Lanificio di Pray 社は1948年にイタリアのビエラ地方で創業されました。
紳士ジャケット用の素材を中心に、高級生地を生産しています。
今回の生地はロングセラーのラグジュアリーツイードです。
イタリアの生地メーカーらしく、しなやかで軽くファンシーな風合いがとても魅力的です。
100%Wool
他にもエルメネジルド ゼニア、ロロ・ピアーナ、カノニコなどのハイクオリティーな最新生地をたくさん取り揃えております。
ここでは紹介しきれませんのでぜひホームページでご覧ください。