犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

秋雨のシーズンがやってきました。
だんだんと涼しくはなってきましたが、どこかグズグズとしたお天気でさっぱりしませんね。
ワンちゃんと散歩に出掛けたら雨が落ちてきて濡れてしまうことも。
皆さんのおうちのワンちゃんは雨の日の散歩好きですか?
雨の日のお散歩は、ワンちゃん用のレインコートを着ていてもいくらかは濡れてしまうもの。
と言うか、雨の日でも散歩が好きなワンちゃんたちは濡れることはお構いなしですね。
(飼い主さんは後々大変ですが。。。)
水溜まりの上を歩いたり、雫たっぷりの草むらに突入したり、いつの間にか足元はドロドロに。
ワンちゃんなりに晴れの日とは違う湿度や音、匂いに夢中になっています。
雨の日のお散歩は、周囲の音が聞こえにくい場合がありますので車などには十分に注意してくださいね。
水にずっと濡れているワンちゃんの肉球はふやけてしまいますのでけがをしてしまうことがあります。
いつもよりはお散歩の時間を少しだけ短めにして、お散歩の後には体だけでなく肉球や指間も十分に乾かしてあげましょう。
そんな雨降りをうきうきしているワンちゃんの一方で、絶対行かないと断固拒否するワンちゃんもいますね。
そんな時は無理強いはせず散歩はお休みしても良いかと思います。
その分おうちの中でエネルギーが発散できるようたくさん遊んであげてください。
外でしかうんちやオシッコをできないワンちゃんの場合は我慢することとなり体にも良くありませんからトイレトレーニングをして、室内でも排泄できるようにしておきましょう。
外を感じやすいベランダや庭などにペットシーツやトイレトレーを準備します。
オシッコの匂いのついたティッシュをペットシーツやトイレトレーの上に置いておくとトイレと認識しやすいかもしれません。
お散歩の時間が近くなったらそこに連れていき、「おしっこ」などの言葉をかけながら排泄を促します。
コマンドを覚えさせるためです。
もし、排泄したらおやつなどのご褒美をあげてください。
ペットシーツの上で排泄するといいことがあると覚えてくれます。
最初はできなくても焦らず、少しずつ繰り返すことが大切です。
ペットシーツでうんちやオシッコができるようになっていると災害時などのいざという時にも安心ですので是非チャレンジしてみてください。