ドッグ・らんらんらん

犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

先日、高速道路のサービスエリアのドッグランを利用しているワンちゃん達を見ました。

すごいスピードで走り回っているワンちゃんや、ペッタリとお腹をつけてしゃがみこんでいるワンちゃん、それぞれの動きに個性がありました。

普段はなかなかいろんな種類のワンちゃんを一同に見ることも少ないので、ついつい長時間見てしまいましたが、全然飽きませんでした。

皆さんはドッグランを利用されていますか?

ドッグランを利用するとワンちゃんにとって様々なメリットがあります。

国内で飼われているワンちゃんの8割以上が室内飼育されていると言われています。

普段お散歩に行っているワンちゃんでも運動量が不足している場合もあり、日常的にストレスを感じていることも。

ストレスに長時間さらされると、元気がなくなったり、食欲不振、他にも様々な心身の病気の原因になり得ます。

ドッグランではワンちゃんが自由自在に動けますのでストレスが発散できます。

広いエリアを全力で走ることも可能で、普段の散歩では叶わない動きもでき、健康的に運動不足も解消できます。

また、普段他のワンちゃんに接することの少ないワンちゃんの場合、社会性を身に付ける経験を積むことができます。

ドッグランを利用するのにはルールがあります。

・一年以内に狂犬病の予防接種を受けていること。

・一年以内にワクチン接種を受けていること。

万が一発症しているワンちゃんから伝染しないためのルールです。

接種証明書がないと入れない場合もありますので持参しましょう。

この他にも施設ごとに決められている独自のルールもありますので事前に調べておきましょう。

他にもドッグランでワンちゃん同士がトラブルとならないように、普段からのしつけは大切です。

リードをつけず自由に過ごさせるため、呼んだら来るようにしつけておくことは大切です。

捕まえようとして追いかけるとワンちゃんはテンションが上がってしまい逃げることを覚えてしまいます。

帰ろうとして毎回それだと大変ですよね。

ワンちゃん同士の交流では些細なことから喧嘩に発展する場合があります。

怪我をしない、させないためにもすぐに止められるように、ドッグランの中ではワンちゃんから目を離さないようにしましょう。

ドッグランがワンちゃんにとっても飼い主さんにとってもよい経験となりますように!