犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。

本日は、シャツベストのベスト用として入荷した生地をご紹介します。
今回は、ハイブランドのものを中心に取り揃えました。
【Ermenegildo Zegna】
世界的な名声を誇るイタリアのラグジュアリーファブリックブランド、“エルメネジルド ゼニア”
「アルマーニ」「キトン」「エルメス」「ヒューゴボス」「ラルフローレン」などにも生地を供給しています。
今回の秋冬生地としてラインナップしましたのはElecta(エレクタ)シリーズ。
数あるゼニアのコレクションの中でも1929年に登場以来多くのファンを魅了し続ける「エレクタ」は定番中の定番ともいえるロングラン商品です。
原毛は平均直径が18ミクロン程度と少し太めで、織り方も「混合織り」という特殊な手法で作られています。
ゼニアの技術の粋ともいえる独特の織り方によって、丈夫さとしなやかさを備えており、仕立て映えする素晴らしい生地となっております。
【Carlo Barbera】
カルロ・バルベラは1949年、イタリアのビエラ地方に本拠地をおく高級服地ブランドです。
「羅紗の宝石」と言われるほどの美しい生地を作り出し、世界中で評価されています。
イタリアを代表する「Kiton」グループ企業となったことで、その特徴であるイタリアンクラシックとファッション性を体現する唯一の生地メーカーとなりました。
岩をくり抜いた天然の地下倉庫(気温も湿度も一定に保たれている)で一年程糸を寝かせているのですが、紡績したばかりの糸の余分なテンションを緩め、空気を含むふっくらとした生地に仕上がります。
この秋冬にラインナップしましたLA LUCEのコレクションは「super140’s」の糸を用いており、透明感のある艶と光沢感が特徴です。
【Tallia di delfino】
タリア・ディ・デルフィノは、イタリアのビエラ地方で100年以上もの歴史を誇る最高級服地メーカーです。
ゼニア、ロロ・ピアーナと並ぶ世界3大ミル(毛織物工場)の一つと称されています。
ウール、シルク、カシミアなど高級素材のみを使用した生産をポリシーとしており
各国から厳選された最高級の原毛を用い、製糸から織りまで一貫体制の下で生地を作り上げています。
非常に人気が高く、高級感溢れるしなやかな風合いと発色の良さ、そして華やかな色使いや上品な柄が特徴です。
イタリアを代表するプレタブランド(高級既製品服ブランド)にも生地を供給しています。
DOLCE VITAは、技術の粋を集めた技術のコレクションで、ウール原毛にシルクを巻き付けており、上質で特徴的な光沢があります。
どの生地も、著名人・実業家より高い信頼と支持を集めているブランドというだけあって高品質でとても美しい生地です。
掲載しているもの以外にも多数取り揃えてございます。
是非、ホームページでご覧ください。