とったど~

犬服のオーダーメイド専門店《わんわんテーラー》です。 

先日カワハギを釣りました。

25㎝と20㎝🤗

防波堤の落とし込みで釣りました。

今の時期はカワハギ釣りがとても楽しいです。

エサはオキアミのボイル。

糸の先に重りをつけて途中に2本針が出ている仕掛けで釣るのですが、スリル満点!

カワハギは海の忍者と呼ばれるほどアタリが取りにくく、気が付けばエサだけ上手に取っていきます。

ピョコピョコと小さなアタリがきたら息を止めて一気にシャクります。

ハリに引っ掛かると横に走るので岸壁の穴に入り込まれないように勢いよく巻き上げます。

今回釣った25㎝はとても重く、巻き上げている途中でワクワクは最高潮に。

岸壁の上に釣り上げてからも手で押さえるまでは気が抜けません。

今までに、ペチペチと跳ねて海に戻っていったことが何回もあるので、急いでタオルをもって捕まえに行きます。

肝がパンパンに入っていてお腹はぷっくり。

ギュッギュッと鳴きます。

釣りからの帰りに仲良くしていただいている居酒屋さんにお魚を預け、一度家に帰ります。

自分でさばいて食べてもいいのですが、やっぱりプロの技で料理をすると味が全然違います。

家で釣り道具の後片付けをして夜ご飯を食べに行きました。

お店では薄造りと煮つけにしてくれましたが、添えてもらった肝は一切生臭みもなくクリーミーでとろけます。

薄造りも煮つけも旨味たっぷり且つ上品な味で日本酒が進んでしまいました😁

筆者が行く釣り場は住んでいる新居浜からずーっと南下して八幡浜や宇和島にあるのですが、宇和海はとても美しいです。

綺麗なリアス式の海岸と青い海、今の時期だと、段々畑にオレンジ色のミカンがたくさんなっています。

ミカンをコンテナいっぱいに積んだトラックが選果場へ出入りし活気があります。

選果場のおばちゃんが言っていたのは

「今年は日の丸ミカン(千両みかん)が当たり年!おいしいよ」

確かに買って帰ったら適度な酸味と甘みでバランスが良く美味しかったです。

お近くに日の丸ミカン(千両みかん)が売られていましたら是非食べてみてください😍